同業だからわかる、電気工事業の現場・取引先・人材の大切さ。
手数料ゼロ・従業員の雇用継続・貴社の技術を次世代へ。
日本の電気工事業界では、経営者の高齢化や後継者不在が深刻化し、
「いつか会社を手放すしかない」「従業員や取引先に迷惑をかけられない」と悩む方が急増しています。
当社NLTECは、実際に電気工事業を営む企業として、
同業者同士が手を携えて事業を統合(グループ化)し、
より大きなスケールで業界を盛り上げることを目指してきました。
単に仲介会社を通して「売り買い」で終わるのではなく、
株式譲渡等のM&A手法を活用しながら、お互いの強みを掛け合わせ、
より広い範囲で受注や設備投資が可能になる――
そんな“一緒に成長していく”体制を築きたいのです。
WHAT'S THE PROBLEM ?
後継者問題
「後を継ぐ人がいない…」
後継者不在は事業存続の危機。今、対策を講じることが必要です。
雇用維持の不安
「従業員を守れるか?」
事業承継で最も懸念されるのは雇用の継続。安心して引き継ぐための選択を。
資金確保の不安
「借入返済や老後資金は…」
譲渡後の安定した生活を考えるうえで、資金計画は重要な課題です。
取引先への影響
「取引先にどう言えば・・・」
長年築いてきた取引先との関係を守るために、早めの対策が必要とされています。
いいえ、事業承継やM&A、グループ化は大企業だけの話ではありません。
中小企業の経営を統合して引き継ぐ、あるいは成長させるための大切な手段です。
従来の仲介業者は、適切な買い手とのご縁を見つけるまでに時間がかかる傾向がありました。
同業種の私たちなら、迅速に最適な買い手となり、確実な取引を実現できます。
REASON
01 |
同業の電気工事業であるからこそ「工事現場の状況」「許認可」「資格」「技術力」を深く理解することができます。
貴社のこれまでの歴史や実績等の資産を正当に評価し活用いたします。
|
一般的なM&Aでは、M&A仲介会社が間に入るため、情報提供の手間や無駄な仲介手数料が発生いたします。
一方で、当社は電気工事業を運営している傍ら、拡大戦略として事業承継・M&Aを行っているため、スピード感をもって進行可能です。
03 |
グループ化し経営統合することにより、営業力や設備投資などを拡大でき、今までは単独では難しかった大規模案件への参入や新事業に取り組むチャンスが創出されます。
|
株式譲渡により、オーナー様には譲渡益という形で資金を得ることが可能です。また、その後についても「完全リタイヤ」「顧問として残る」「現場管理者として継続」など事業承継後の働き方も柔軟に選択いただけます。
05 |
従業員の雇用継続や取引先への影響を最小限にするため、グループ会社である「NLTEC税理士事務所」にて複雑な手続きから税務面までトータルサポート。
FLOW
1 | ご相談 まずはお気軽にご相談ください。 後継者問題や雇用維持の不安など、現在の状況やご要望をヒアリングします。 もちろんNDAを締結し、秘密厳守で対応いたしますので、安心してご相談いただけます。 |
2 | 話し合い・お互いを知る じっくりと話し合い、お互いを理解することから始めます。 経営者様の想いや会社のビジョンを共有し、信頼関係を築いたうえで、次のステップへ進みます。 |
3 | 譲渡プランのご提案 話し合いでの理解をもとに、最適な事業承継プランを提案します。 相談買取によるスムーズな引き継ぎをサポート。 段階的な引き継ぎ対応など、経営者様のご希望に沿ったプランをご提案します。 |
4 | ご契約 ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。 当社は税理士法人を併設しているため、法務・税務面まで充実したサポートで、安心して契約を進められます。 |
5 | 事業引継ぎ、及び当社による事業運営 契約後、段階的な引き継ぎや経営権の移譲を進め、スムーズに事業を承継します。 従業員の雇用継続を保証し、事業の安定性を確保しながら次世代へバトンタッチ。 引き継ぎ後のアフターサポートも充実しているため、安心して事業を任せられます。 |
POST-TRANSFER OPTIONS
会社を譲渡した後も、さまざまな選択肢があります。
これまでの経験を活かして関わり続けることも、新たな道に進むことも可能です。
あなたの希望に寄り添い、それぞれの選択肢について丁寧にご提案いたします。
![]() |
完全リタイアのメリット
自由な時間が増え、経営のストレスから解放されます。これまでの経験を活かし、新たな挑戦や趣味、ボランティア活動など自己実現の場を広げることが可能です。
完全リタイアを選ぶ際の考慮点
経済的な安定や社会とのつながりを維持する工夫が必要です。趣味やコミュニティ活動で新たな人間関係を築きましょう。また、事業の継続性を考え、信頼できる後継者を選ぶことが重要です。
![]() |
顧問・相談役の役割
経営戦略の助言や業務改善の提案を行い、社内の円滑な運営に貢献します。また、取引先との関係を引き継ぎ、信頼関係の維持を支援する役割も果たします。この選択肢を取ることで、経営に関与しながら事業の安定した継続に貢献できます。
顧問・相談役としてのやりがい
事業承継後も、後継者の成長を支えながら事業の発展に貢献できます。業界や地域社会とのつながりを維持し、社会への貢献を実感できるのも魅力です。経営の第一線を退いた後も、自身の経験を活かし、充実感を得ることができます。
![]() |
現場作業の継続とその意義
事業承継後も現場に関与することで、従業員との信頼関係を維持し、企業文化や技術の継承に貢献できます。
後継者育成の取り組み
経営者が関与することで、スタッフのモチベーション向上やチームワークの強化につながります。現場の意見を経営に反映し、より良い職場環境を作ることが重要です。
![]() |
役割の移行
経営判断を徐々に後継者へ委ねることで、責任感を持たせながら実践経験を積ませます。経営者は顧問や相談役として関与し、必要に応じて助言を行います。
取引先や社内の信頼継承
取引先や従業員との関係を引き継ぐ期間を設けることで、新体制へのスムーズな移行を促します。徐々に関与を減らしながら、後継者が信頼を築く機会を作ることが重要です。
退任後の関わり方
一定期間のサポートを経た後、最終的に経営の第一線を退きます。事業の安定を見守りながら、新しい立場で企業や業界への貢献を続けることができます。
歴史を未来へ。あなたの歩みを次の世代へ託す時。
CASE STUDY
CASE | 01 |
譲渡前 従業員数30名、年商6億円、60代オーナー
譲渡の悩み 後継者の経験不足、取引先との信頼継承
譲渡後 2年間の移行期間を設け、オーナーは相談役として継続支援
CASE | 02 |
譲渡前 従業員数2名、年商4千万円、50代オーナー
譲渡の悩み 技術継承、現場の士気維持
譲渡後 1年間は現場で施工管理を続け、2年目から相談役としてサポート
コメント
現場に関与しながら技術を直接伝えることで、社員の不安を解消し、スムーズに世代交代できました。
CASE | 03 |
譲渡前 従業員数5名、年商2億円、60代オーナー
譲渡の悩み 主要顧客との関係維持、後継者の経営判断力向上
譲渡後 1年間は後継者と共に顧客訪問を行い、取引先の信頼を確保したうえで経営を引き継ぎ
コメント
事業の継続性を重視し、時間をかけて後継者を育成したことで、経営移行が円滑に進みました。
ABOUT FEES
当社では相談買取により、仲介料・手数料は一切不要です。
一般的な仲介サービスとは異なり、当社が直接買取を行うため、煩雑な経営資料の作成や状態確認に時間をかけることなく、スピーディーにご相談いただけます。買い手を探す時間も不要で、すぐに事業承継の準備を進められます。
また、当社は建設業・電気工事業に特化しており、余計な費用をかけずにスムーズな承継を実現します。
「任せても大丈夫だろうか」「従業員の雇用は守れるのか」そんな不安を解消するため、税理士法人を併設し、税務面まで充実したサポートを提供。信頼と安心を第一に、確実な事業承継をお手伝いします。
建設業・電気工事業の事業承継は、ぜひ当社にご相談ください。
Q&A
Q.
A.
規模や利益状況により異なりますが、目安や具体的査定は無料で行っています。
Q.
A.
当社は、株式会社九電工出身の職長や現場代理を務めた経験豊富な職人6名が集まり、設立された企業です。
大手サブコン出身者のプロ集団として、建設業・電気工事業の特有の技術や人材の継承の重要性を深く理解しています。
現場を知り尽くした経験 を持つ私たちは、その技術と想いを次世代へ引き継ぎたい という強い思いから、最適な事業承継をサポートいたします。
Q.
A.
はい、従業員の雇用継続を最優先に考えています。
事業の安定を確保し、安心して次世代へバトンタッチできます。
Q.
A.
はい、当社は税理士法人を併設しているため、税務面まで充実したサポートを提供します。
事業承継に伴う複雑な税務手続きにも対応可能です。
Q.
A.
まずはお気軽にお問い合わせください。 ご相談内容は秘密厳守で対応いたします。
お客様の状況に応じて、最適なプランをご提案します。
Q.
A.
はい、段階的な引き継ぎにも柔軟に対応しています。
経営権の移譲や役員交代のスケジュールを調整し、無理のないペースで事業を承継できます。
Q.
A.
はい、当社の相談買取では、手数料・仲介料は一切かかりません。
仲介業者を介さないため、余計な費用もかからず高く事業を買い取ることができ、スムーズに事業承継が可能です。
Q.
A.
はい、ご相談は無料で承っております。
お気軽にお問い合わせください。
COMPANY
現場を知り尽くした経験を活かし、特有の技術や人材の承継の重要性を大切にしています。その技術と想いを次世代へ引き継ぐため、最適な事業承継をサポート いたします。
建設業・電気工事業の未来を共に創るパートナーとして、私たちは挑戦を続けます。
CONTACT
事業承継をお考えの方は、下記フォームよりお問い合わせください。
お電話からも承っております、小さなことでもお気軽にご相談ください。
コメント
「後継者の育成をしながら徐々に経営を引き継ぐことで、取引先の不安も軽減され、円滑な承継ができました。」